« ELDER 第1フェーズ | トップページ | ELDER 第1フェーズ B案 »
2006年7月13日 (木) | 固定リンク Tweet
いきなり外野からです(^_-)
これ、階段状の、積み上げた安定感があって気に入りました。
2個目のEがEって認識しにくいのかなぁ RがAっぽくないかなぁ…あまり問題ではないと思いますが。
曲がり角が少しずつずれているのも、 多様性を感じさせて面白げな感じを醸し出すような気がします。 出来上がり過程を楽しみにさせてもらいますね。
投稿: こばし | 2006年7月18日 (火) 21時44分
企画を活性させるために 外野からの意見、切望しておりました! 本日、エルダーの人からもこのA案で行こうとの意見を頂きました。
●2個目Eの可読性
●RがAに見える
第2フェーズでは上記2点を解消しつつ、さらにバリエーションを出していこうと思います。今後もご意見ください。
投稿: 大森 | 2006年7月19日 (水) 00時05分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いきなり外野からです(^_-)
これ、階段状の、積み上げた安定感があって気に入りました。
2個目のEがEって認識しにくいのかなぁ
RがAっぽくないかなぁ…あまり問題ではないと思いますが。
曲がり角が少しずつずれているのも、
多様性を感じさせて面白げな感じを醸し出すような気がします。
出来上がり過程を楽しみにさせてもらいますね。
投稿: こばし | 2006年7月18日 (火) 21時44分
企画を活性させるために
外野からの意見、切望しておりました!
本日、エルダーの人からもこのA案で行こうとの意見を頂きました。
●2個目Eの可読性
●RがAに見える
第2フェーズでは上記2点を解消しつつ、さらにバリエーションを出していこうと思います。今後もご意見ください。
投稿: 大森 | 2006年7月19日 (水) 00時05分