« 第2ターム 〜 アフロの人の家 | トップページ | 第2ターム 〜 IT至上主義社会,なのに… »

2009年8月23日 (日)

第2ターム 〜 ネット平安京→全球平均

時代が流れ、第2ターム・6億1972年のイメージ。人の移動手段は主に汽船と馬。大海のない第2タームの地球では、運河が世界を繋ぐインフラとして発達し、編目状に覆います。全世界がマンハッタンや平安京のように碁盤の目のように区画整理されたところで発展のピークに達しました。最近出来た斜め45°タスキ掛けに貫通した高速汽船を使えば、現在の飛行機よりも早く地球の裏の都市まで行けるようになりました。「今日は北緯43度の西経105度に出張だ」など、デジタルな会話が飛び交いながら、風土・文化の差の少ないグローバルで全球平均的な世界が形成されます。

右写真・ソース:グリーンアイランド http://www.006600.jp/


027


|

« 第2ターム 〜 アフロの人の家 | トップページ | 第2ターム 〜 IT至上主義社会,なのに… »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第2ターム 〜 ネット平安京→全球平均:

« 第2ターム 〜 アフロの人の家 | トップページ | 第2ターム 〜 IT至上主義社会,なのに… »