« 第2ターム 〜 ペンギン退治 | トップページ | 第2ターム 〜 スーパーノヴァ »
[カタリベレポ] 第一回討伐部隊、全滅。そして再招集されました。第一討伐隊の悲惨な闘いの映像は全世界に流出し、脅えさせたものの、第二討伐隊の募集には2000人(第一回とほぼ同じ人数)が集まりました。選考し、特殊訓練でふるい落とされた結果残ったのはまたも7人。第一討伐隊の映像によって知ることのできた僅かな情報をもとに作戦が改良された結果、武装の様式が変わってます。近距離戦向きになったみたいです。
2009年9月15日 (火) | 固定リンク Tweet
ワクワクして来ました
投稿: TQ | 2009年9月15日 (火) 12時28分
これが後のキュートンである。
投稿: 北野誠、今何やってっかなぁ | 2009年9月16日 (水) 12時32分
>>TQさん
おや、やはり肉弾戦がお好きなようで。 第2タームはこれからですよ〜! そして第5ターム(本題)まではまだまだですよ〜!
>>探偵ナイトスクープを愛する 北野誠、今何やってっかなぁさん(誰だか検討つきますが)
世の中にはアンタッチャブルな世界があるんですねえ。 どうされてるんでしょうね。
現代の既存の神話に似た要素がちらほら見られますが、 これも確かにそうですね。キュートンおもろいねえ!
投稿: 州 | 2009年9月20日 (日) 09時57分
どのタームでも、(6億)0年と2000年あたりがおもしろいです。 ちょうど1ターム中最も大きな革新のいくつかが集中しています。
>>北野さん
現代人の、特に英語の文章でよく出てくる 「最も大きな○○の中のひとつ」という表現がよくわかりません。 最もって言うならひとつだろ! 「の中の(ひとつ)」ってなんだよ! と。もしわかれば教えて下さい。
投稿: カタリベ | 2009年9月20日 (日) 10時19分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 第2ターム 〜 全滅そして:
コメント
ワクワクして来ました
投稿: TQ | 2009年9月15日 (火) 12時28分
これが後のキュートンである。
投稿: 北野誠、今何やってっかなぁ | 2009年9月16日 (水) 12時32分
>>TQさん
おや、やはり肉弾戦がお好きなようで。
第2タームはこれからですよ〜!
そして第5ターム(本題)まではまだまだですよ〜!
>>探偵ナイトスクープを愛する
北野誠、今何やってっかなぁさん(誰だか検討つきますが)
世の中にはアンタッチャブルな世界があるんですねえ。
どうされてるんでしょうね。
現代の既存の神話に似た要素がちらほら見られますが、
これも確かにそうですね。キュートンおもろいねえ!
投稿: 州 | 2009年9月20日 (日) 09時57分
>>TQさん
どのタームでも、(6億)0年と2000年あたりがおもしろいです。
ちょうど1ターム中最も大きな革新のいくつかが集中しています。
>>北野さん
現代人の、特に英語の文章でよく出てくる
「最も大きな○○の中のひとつ」という表現がよくわかりません。
最もって言うならひとつだろ!
「の中の(ひとつ)」ってなんだよ!
と。もしわかれば教えて下さい。
投稿: カタリベ | 2009年9月20日 (日) 10時19分