« 第2ターム 〜 地中と宇宙 | トップページ | 第2ターム 〜 第2タームのモータリゼーション(2) »
[カタリベレポ] さて、第2タームのレポートを地中開拓、宇宙開拓の話から少し横道にそれさせて頂きます。 通信技術によるグローバリゼーションは現代より進んでいた先先先代ですが、モーターリゼーションは現代より遅れているようで、(現代のレベルの)2輪車が登場したのはこのあたり(現タームの6億1万年)の時代でした。これまで馬と汽船に頼っていたという背景から、必要とされなかったんですね。 第2タームのバイクは、未舗装の道を走るオフ車のようなスタイル。天面が全てシートになっています。車体が高く、長脚な馬のフォルムから生まれたデザインのようです。
2009年10月13日 (火) | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/114134/31769382
この記事へのトラックバック一覧です: 第2ターム 〜 第2タームのモータリゼーション(1):
コメント