[カタリベレポ]
さらに話は脱線しますが、この時代、2輪車と同時に、山岳地帯の移動の為に開発された1輪車も登場します。用あって生まれたマシンですが、こちらは競技用の側面が強く、危険な急斜面を登ったり降りたりするレジャースポーツとしてその後発展していったようです。ダウンヒルやスキー・スノボーといったようなものに近いですね。それにしてもこの2ndターム、現代より進んでいるのか遅れてるのか、そのへんはなんとも言い難いですね。化石燃料のなかったこの時代、2輪車も1輪車も、いずれもメタンを燃料としていました。
コメント