メールする人のパソコンの着地点。半径10Kmに300匹の偵察虫を配置しながら、調査隊が初めて地底に足を下ろしたのはこの地点だった。そこはすでに荒廃していたおかげで、パソコンは永らく地底の人に発見されることがなかったようだ。さらに今は、取り残された家畜も絶滅していた。
パソコンと同じ成分の物質反応もあり、GPSに間違いはないが、パソコンは見つからなかった。何者かに持ち去られたと判断する。
牛といっしょに写っていた緑樹は、よく調べると海藻のような植物だった。
この山が地上の人の地底探索部隊のキャンプ(拠点)となる。シナイ山と名付けられた。(シナイとは、この時代の牛の名前)
コメント
よー!!、元気?
働き過ぎに注意します。
しっかし、いろんなとこからストーリーが生まれるのね。
最近読んだ漫画「岳」が面白いのでお薦めします。
投稿: taka | 2009年12月13日 (日) 21時24分
言っておきますが、ここまで、まだまだ序章の序章です。ブログって120項目くらい書いて始めて周りからの反響がわかる、と聞き、121項目くらいから本編を始めようと思いましたが、現在の第2タームがアイデア膨らみ過ぎて、予定を超過しています。
「岳」(ガク、と読むのでしょうか?)
読んでみます。最近、紹介されたものを全て消化するのがテーマ。
投稿: 州 | 2009年12月18日 (金) 14時14分