頭に地上への中継機能を組み込まれ、地下に召還された地底人は一人で小型偵察機&諜報部隊の役割をこなします。あらゆるメディアを調べ、時には実際に地下世界の重鎮と会見し、その情報をダイレクトに地上の人に配信します。
地下には、深い思惟に浸り瞑想を好む人種、自然に柔軟に対応し遊牧する人種、ローマ帝国のように国家を築く人種、産業を築く人種と、4つに大別される。地上のようにグローバルではないが、奇妙なことに
着物の文様が円だったり、「流転」することを美意識に持つ、という統一性が見られる。ただしいくつかの少数民族には例外もあるようです。
コメント
AVATAR見た?
けっこう君が考えていることにヒントを与えてくれるはず。
オレ今日観た。
投稿: taka | 2010年3月14日 (日) 23時04分
俺も見たよ。錦糸町で。
タカは3Dで見た?
予告篇を見た時、「やばい、先越された!」と焦りましたが、
実際劇場で見てみれば、大したことない、大したことない。
なんつって。
馬(みたいな乗り物)に髪の毛を結びつけたあたり、
あれ、パクらせて頂きます。
樹木がLANになっている話、パクられました。
(OSDでは未発表ですが、あれは私も考えてました。ほんとよ!)
ほかにもいろいろあったけど忘れちゃったとこもあるなあ。
あと、3D映像を体感した始めの15分、は興奮しました。
ヘリでキャンプに到着するあたり。
投稿: 州 | 2010年3月15日 (月) 23時08分
3Dで観たよ。でもなんかいまいち迫力がなかった気が・・・メガネonメガネもちょっと気になったんさ~(上州弁)。
投稿: taka | 2010年3月17日 (水) 23時54分